
【3D PhantomのLive活用事例】「最終未来少女1st LIVE ~衝動的少女、夢をみる~」
◼️クライアント名:最終未来少女Liveプロジェクト
◼️イベント名称:「最終未来少女1st LIVE ~衝動的少女、夢をみる~」
◼️場所:KT Zepp Yokohama
◼️実施日:2023年7月7日
◼️活用方法:中央吊りトラスに固定する形で、3D Phantomを16台設置。
◼️演出内容:最終未来少女本人が歌とダンスを披露している真上で、最終未来少女のキャラクター3Dホログラムが同じダンスをする演出で使用して頂きました。
宙吊りトラス設置の3D Phantomアップ
今回は、ご本人達との同期をしていませんが、
システム上同期をして、映像放映する事も可能(3DPhantom以外の機器も必要)です。
その場合は、3D Phantom 65HDU(HDMIモデル)を使用します。
お問い合わせください。
社名 | 最終未来少女Liveプロジェクト |
---|---|
業種 | エンターテインメント |
URL | https://saishumiraishoujo.com/ |
目的・効果 |
|
POINT
- 16台を空中に浮かして、背後が抜けている状態で映像放映できたので、LIVEでは見ている方に不思議と思わせる演出となりました。
- ダンスとのシンクロは、まさにフィジカルとバーチャルを繋いでいる感じが出せました。